
昇格プレーオフ決勝
vs徳島 @国立競技場
試合終了から1日が経ちましたが、皆さんはこの状況を受け入れられていますか?
私は直ぐに受け入れることができました。
と言うか想定内、いや負けを予想していました。
先週の長崎戦。
試合終了後にガッツポーズをする選手。
雄たけびを挙げる選手。
そして歓喜の輪。
ゴール裏に来て、「1・2・三●です」とふざけるバカ。
トラメガを渡された選手は「来週も勝ちます~」って、今日勝ったの?
6位相手に引き分けて浮かれている姿を見て非常に残念でした。
これでは相手にやられてしまうと確信しました。
結果はその通りです。
監督は交代でしょうね。いや、交代して欲しい。交代しないと京都の未来は無い。
新しい監督でJ1に昇格して欲しい。
そして数年後に、「大木体制の3年間は暗黒の時代やったね」と懐かしみたいものです。
せっきぃ@LOUD

LOUDNESS-KYOTO
is
No.1 FLAG DESIGN
スタジアムを旗いっぱいで埋めたいLOUDは大旗増量活動や
エルフラ貸出・ゲーフラ製作レクチャーを常に行なっております
旗を振ってみたい方や作りたい方はいつでもお声かけください
試合前やハーフタイムにお声かけさせていただいているメンバーに
ご依頼ご相談いただいてもけっこうです
一部の熱さより満員のスタジアムでみんなが一体になれる応援で特別な非日常空間を作りたい
また西京極に行きたいと思える材料にLOUDはなりたい
その願いで活動を心がけております
We would like to do that all the supporters that are in a stadium are satisfying.